お天気がよくなったシドニーです。
朝起きて青空だと気持ちがいいもんです。
さて、週末はチャッツウッドまで行ってきました。
Westfield内のアジアンフードコートにあるClaypot Kitchen でランチを食べる。
ここさ、オーダーしてから土鍋でご飯を炊くんです。
なので20分ほど待ちますが、
炊き立てのご飯は熱々で美味しかったです。
なので20分ほど待ちますが、
炊き立てのご飯は熱々で美味しかったです。
私たちがオーダーしたのは
ポークリブのブラックビーンソースと高麗人参のスープ。
ポークリブのブラックビーンソースと高麗人参のスープ。
ご飯の量が多いので2人でシェア。
鍋底のおこげがぱりぱりでとても美味しい。
鍋底のおこげがぱりぱりでとても美味しい。
スープは「味うすっ!」と思ったけど夫にはちょうどよい味付けだったようです。
そのあとは無印良品によって柿の種を買って帰る。
柿の種が大好きなんです。
今まで亀田の柿の種を買っていたけど、
台湾に輸出した亀田の赤ちゃん用のおせんべいから
基準値越えのカドミウムが検出されたんだって。
このおせんべい、赤ちゃんが食べられるということで
安心してあげていたお母さん多いんじゃないでしょうかね。
そういうことを平気でやる企業はちょっと信用できませんね。
安心してあげていたお母さん多いんじゃないでしょうかね。
そういうことを平気でやる企業はちょっと信用できませんね。
こちらでは今まで亀田の柿の種しか選択肢がなかったけど、
無印さんが柿の種を販売しはじめてくれたので
ちょっと割高だけどこちらで買うことにします。
無印さんが柿の種を販売しはじめてくれたので
ちょっと割高だけどこちらで買うことにします。
前にお友達が「柿の種って絶対海外で売り出すべきだよね」と
力説していました。
海外の方にも人気なんですよ。
日本の良いものがどんどん世界にひろまりますように。