暑くなってきたし、
飼い主さんたちはホリデー前にワンちゃんをすっきりときれいにしたいので
グルーミング業界はこの時期、鬼のように忙しい。
なので今まで週1だったお仕事がこの時期は週3日になりました。
朝お店に入ってから終わりまで、
ほっと一息つく時間もないくらいフルで動き回ってます。
この忙しさに便乗してダイエットできるかもしれません☺️
週末は3週連続でマンリーまでお散歩に行ってきました。
ビーチ沿いを歩くだけで気持ちが良くて癒される。
夫は今年いっぱいはまだ会社員ですが来年からは晴れてリタイヤ生活。
これからは週末だけでなく平日にもビーチ散歩ができるのだなぁと
ちょっと楽しみでもあります。
ちょっと楽しみでもあります。
先日、蚊よけネットをいつものAliexpressで探していたら、
前に私が買ったlululemonのバッグとそっくりなバッグが出てきた。
前に私が買ったlululemonのバッグとそっくりなバッグが出てきた。
これがAliexpressのやつ。
これ繋がりでONのシューズも出てきた。
すごいわ。中国人。こんなに堂々と。
Aliexpressにしてはお高いお値段設定。
これって偽物でなく本物を横流ししているのかしらね?
Aliexpressにしてはお高いお値段設定。
これって偽物でなく本物を横流ししているのかしらね?
中国で生産すると、こういうことをされちゃうんだなぁと夫と話していたら、
イタリアでは革製品などを中国人が生産していてMade in Italyとして売っていると。
器用な方が多いですから、きっと本物そっくりに良いものを作るんでしょうね。
どちらもニュージーランドで生産されているものです。
最初はZiwiだけをあげていたけど、
Ziwiは2021年に中国資本の会社に買収されました。
Ziwiは2021年に中国資本の会社に買収されました。
品質は今までと何も変わらないと言ってますけど、
質よりも儲け重視になってしまうんじゃないかとは思いますよね。
質よりも儲け重視になってしまうんじゃないかとは思いますよね。
そこからはZiwi一本はやめてK9もあげるようになりました。
オーストラリアのEureka は99%オーストラリア産の物で作っています。
1%がどこからなのか気になるところですが、
私の面倒くさい質問にもきちんとお返事くれた。
タンパク質に限っては100%オーストラリア産なのでここのドッグフードもお薦めです。
1%がどこからなのか気になるところですが、
私の面倒くさい質問にもきちんとお返事くれた。
タンパク質に限っては100%オーストラリア産なのでここのドッグフードもお薦めです。
ファッションに関しては中国産の物でも全然いいけど、
食べ物、特にレンネロが口にする物は信頼できるところから選びたいと
常に思っている今日この頃。
食べ物、特にレンネロが口にする物は信頼できるところから選びたいと
常に思っている今日この頃。